ブログの記事などを書いた後、皆さんはどうされていますか?
実は、サイト評価に繋がる結構大事な工程があったります。
それはGoogle Search Consoleにインデックス登録のリクエストを送る事です。
SEO対策を意識する上で大事な工程ですので、サイト運営のアクセス数でお悩みの方は是非、以下の事を実践してみてください。
SEO対策とは?
ブログ記事の検索表示順位は、Googleの検索アルゴリズムの評価によって決められていきます。
そして、より高評価をもらう為に行う行為をSEO対策と呼びます。まあ、有名な話ですよね。
そんなSEO対策の一つで、とても大事な事にインデックス登録という概念があります。
インデックスとは和訳で「(本などの)索引」「目盛り・指針」などの意味がありますが、Webの世界では少し意味合いが違います。
Webの世界でのインデックスとは、Googleの検索アルゴリズムが認識する「記事(数)」にあたります。
ですので、SEO対策するにあたり、その記事がインデックス登録されているかどうかはとても大事な指針となりますので、まずは自分の記事が「index」設定にされているかをきちんと把握しておく必要があります。
インデックスの詳しい内容に関しては以下の記事からご確認ください。
「noindex」「nofollow」とは?設定のやり方とプラグイン導入方法[WordPress対応]
続きを見る
記事の評価までの流れ
上記説明した、インデックス設定がきちんと記事に行われていれば、問題なくGoogle検索のアルゴリズム評価には引っかかってくるようになります。
しかし、その「新しく投稿した」という評価は、いつもらえるかわかりません。1時間後かもしれませんし、1ヶ月後かもしれないのです。
せっかく、一記事入魂で執筆しても、Googleに評価を受けていなければ、無に等しく、検索対象になりようがないのです。
できればどころではなく、やはり、書いてアップした記事はすぐに評価され、サイト自体の底上げ評価に繋がるのが1日でも早いにこした事はありません。
たった数日の評価の遅れがライバルサイトから大きく離される原因となりうる事も全然あるわけです。日々、ネット業界は目まぐるしい情報合戦になっていますからね。
ですので、自分からGoogle検索に「新しい記事を書いたから、評価しにきてね」という、インデックス登録のリクエストを送る必要があります。
Google Search Consoleを使ったインデックス登録のリクエスト方法
Googleにインデックス登録のリクエストを送る為には、Google Search Consoleに登録する必要があります。
Google Search Consoleの詳しい導入方法については、以下の記事よりご確認お願い致します。
Google Search Console(サーチコンソール)でできる事、メリット、導入方法を解説。
続きを見る
Google Search Consoleを使ったインデックス登録のリクエスト方法はとっても簡単です。
Google Search Consoleにログインしましょう。
左のメニューの中から「URL検査」を押すと、上部のスペースがハイライトされますので、その窓の中に、今回リクエストしたい記事(例えば、公開したての最新記事など)のURLを入力し、enterキーを押しましょう。
「URLがGoogleに登録されていません」と表示されているのがわかります。
即ち、検索アルゴリズムの評価対象になっていないという事になります。
右下の「インデックス登録をリクエスト」を押しましょう。
画面の表示通りに地味に1分くらいかかりますが、慌てずに待ちましょう。
しばらくすると、以下の画面に切り替わりますので、コレで私達のできる事は終わりになります。
ただし、あくまで「記事書いたよ!きてね!」という手紙を送ったにすぎないので、リクエストを送ってすぐ評価されるのではなく、あくまでサイトに来てもらってからのスタートになりますので、その点理解しておきましょう。
最後に
いかがでしょうか??
Googleのサイトのインデックス評価はSEO対策において非常に重要なものです。
ライバルサイトに負けないようにする為にも、「記事をアップしたら、Google Search Consoleでリクエストする」までを記事アップの一連の流れと捉えておく方が良いでしょう。