Webデザイン 入門講座

独学でホームページ作成を勉強!Webの3大要素を解説!【ホームページ制作入門講座】

2019年9月11日

「誰でも簡単に作成できるホームページ!」というのが現在の傾向ですね。その傾向はますます加速し、本当にその現状はあるのかもしれません。

ただ、この風潮に私は、「容易」と謳うキャッチフレーズで、発信者にとって利益のあるビジネスに誘導しているような詐欺的な疑念を抱きます。

私が「ホームページって簡単に作れるの?」と聞かれたら、「はい」と答えることはできますが、実は、私の中では「プログラミングを学ぶよりは簡単です」という言葉が裏に隠れています。

この記事は、動画バージョンでも解説しておりますので、動画で学習されたい方は以下のリンクより閲覧下さい。

ホームページ制作が簡単ではない理由

では一体、ホームページ制作は何に比較して簡単なのでしょうか?皆さんの思う「簡単」とは、1時間くらいでできる作業量の事でしょうか??

パソコンに不慣れな、ネットの事を右も左もわからない人がホームページをきちんと運用できるまでには、それ相応の時間が必要になり、それも1ヶ月どころの話ではありません。

ホームページは、パソコン自体の仕様、コンピューター言語、サーバー環境、ブラウザ環境、デザイン、SEO対策など非常にいろんな状況が絡み合って、あなたの目の前に現れています。

例えば、あなたがサイトにアクセスした際に表示されなかった場合は、「HTMLがおかしい」「CSSがおかしい」「Wi-Fi環境がおかしい」「レンタルサーバーで障害が起きている」「ブラウザで対応されなくなった」「キャッシュがクリアされていない」など、様々な原因が挙げられ、かつそれを迅速に判断し、自然に直らないトラブルなのであれば、自力で解決しなければなりません。

更に、きちんと学び、SEO対策をされていないページは、ダイレクト検索では存在できますが、オーガニック検索では上位に表示されず、誰の目にも触れることのない存在していないのと同じ状態になります。

ですから、あなたが検索して目にしているサイトは、労力をかけて作られた考えられたサイトであると認識する必要があります。この私のサイトをあなたが見ているという事は、このサイトもきちんと労力をかけて作られたと言えると思います。

ですので、あなたが「ホームページって簡単に作れるんでしょ?」と思い制作にとりかかろうとしているのであれば、おすすめは致しません。ましてや、サイトをビジネス等の使用で考えておられるのであれば、自分が費やす時間を考えると、慣れている人またはプロに任せるのが一番だと本当に思います

ただ、意思をもって、クリエイターとして、ホームページを一人で運営できるスキルを身に付けたいと明確に思っておられるならどうぞ挑戦してください。私は、そんなあなたの背中を押したいと思っていますし、その為にこのページは存在します。

そして、大きな声でこう言いたいです。「ホームページの作成なんてめちゃくちゃ簡単だよ!」と。

ホームページ作成が簡単ではない理由は、「作業工程が多く、さらにそのひとつひとつの設定が繊細」であるからに尽きます。

常に情報は変化し、昨日今日入った無知のアルバイトの方に「とりあえずこの作業しといて」とは言えない作業の連続です。

ホームページ作成に必要な3大要素

それでは、本題のホームページに必要なものですが、細かいインターネットの仕組みの説明は不要だと思いますので、具体的に何が必要なのかを説明していきたいと思います。

ホームページの全体像

ホームページには、ドメインサーバーが必要で、それを取得したうえで、ワードプレスというもの設置することで、記事を投稿できるようになると同時に、それを他者が閲覧できるようになります。

文字にするとたったの3工程でしたが、この工程が非常に繊細で長いので順番に説明していきますね。

「ちょっと!ワードプレスって何?ホームページを作りたいんだけど!」という声が聞こえてきそうですが、私の中でホームページ制作方法(ECサイトを除いて、企業ホームページを作る場合でも)としては、ワードプレス一択だと考えております。詳細は後ほど説明致しますので、今は聞き流しておいていただければ結構です。

今後の内容は、無料で個人で扱うもの(例えばアメーバブログなど)をターゲットにしているのではなく、個人でも、プロユースでやっていく方法の記載になりますので、その点ご注意ください。

ドメインとは

ドメインとはインターネットにおいての、住所だと思ってください。あなたの実際に住んでいる住所がこれに相当していると考えていただければイメージが湧きやすいと思います。

当サイトでは、「designerbrg.com」というのが、ドメインにあたります。

ドメインは、個人で開発・作成できるものではなく、代理店が管理しているものを有料で契約する必要があります。

金額は年間で1,000円〜3,000円程度になりますので、ドメイン取得のハードルは低いと言えるのではないでしょうか。

おすすめのドメイン会社は、以下の記事にて紹介しておりますので、参考にしてみてください。

no image
ドメインとは?お名前.comにてドメイン取得をおすすめする理由

続きを見る

サーバーとは

次に必要なのがサーバーになります。

サーバーと一言に言ってもいろいろ存在するのですが、簡単に言うと、データをサーブする(受ける)場所というモノで、鯖(さば)などと言われたりしてますが、魚ではありませんので、その点変な先入観はお忘れください。

そして、皆さんにとって必要になるのはレンタルサーバというものになり、ドメインと同じ字の如く、専門の運営会社から有料でレンタルするモノになります。

大きい会社で、ウェブマスターなどの管理者などがいるところでは、自社サーバーなんかもあったりするのかもしれませんが、そこに関しては異次元の世界になりますので、基本的にはサーバーはレンタルするものという認識で大丈夫でしょう。

サーバーはいわゆる土地みたいなもの!という通説がありますが、概ねその解釈で問題ありません。

レンタル金額は月額で、1,000円〜2,000円程度ですが、こちらは月額になりますので、サーバー取得のハードルは少しだけドメインに比べると高いと言えるのではないでしょうか。

おすすめのレンタルサーバー会社は、以下の記事にて紹介しておりますので、参考にしてみてください。

レンタルサーバーとは?XSERVERをおすすめする理由と導入方法[画像解説]

続きを見る

サイトを設置する

それでは、ドメイン(住所)とレンタルサーバー(土地)が用意できれば、次はホームページを(家)を設置していく作業になります。

その前にドメインやレンタルサーバーでいろいろと繊細な設定を行っていかないといけないですのですが、この記事においては全体像をつかんでいただきたいと思っておりますので、その点は割愛させていただきますね。

データベース付きホームページ・ワードプレス

みなさんが思っておられるいわゆるホームページ、それはデータベース付きホームページになります。データベースって何?となられるかもしれませんが、そこは今は深く考えていただかなくて結構です。

現在の主流で、みなさんの目に飛び込んでいるサイトのほとんど(ECサイトは除く最新のサイト)はワードプレスと呼ばれるブログをメインにしたホームページだと思っていただいて大丈夫です。

ブログ?いやいや、私がやりたいのはブログではなくて、会社のホームページなんだよ!と思われるかもしれません。そうですね、言葉が足りませんでしたが、ワードプレスというのは、ホームページ機能にブログ機能を追加した素晴らしいシステムだと認識いただければ問題ありません。

実は、このブログ機能というのがやっかいで、ブログを扱うにはデータベースというのが必須になります。(なくてもやろうと思えばできますが、現実的ではありません)そして、このデータベースの管理については、初心者が手を出すべきものではないと断言でき、データベースを扱う事は、「簡単」とはほど遠く、「難解」の部類に入ると思います。

ですのでウェブ作成において、そんな便利なホームページとブログ(データベース機能)を持ち合わせたワードプレスを利用する以外の選択肢はないと言っていいでしょう。

ワードプレスの便利なところ

ワードプレスはとにかく便利!というよりも、究極の時短ツールだと言えるでしょう。

データベースの構築しかり、様々なホームページの仕組みをコツコツ自作していくのは非常にナンセンスで、ワードプレスを利用するか、しないかで何十倍もの時間に差が出ます。その作業工程を瞬時に、クリック一つで実現させる事ができるのがワードプレスなのです。

no image
WordPressとは?Web作成に必須な理由や、テーマ、メリット、仕組み、おすすめ理由【ホームページ制作入門講座】

続きを見る

サイトを作成する

ワードプレスの設置が終わりましたら、あとはデザインを整え、会社のホームページにしたいのであれば固定ページをメインに構築し、ブログコンテンツを充実させていきたいのであれば、記事をどんどん投稿していく、そんな流れになるかと思います。

ブログについて

ブログという表現が、いかにも「10年前までの無料ブログのようなイメージ」がありますが、これには私も語弊があるような気がします。

ブログはウェブログの略で、それは間違いではないのですが、みなさんが普段ご覧になっているホームページも、実はブログだと言えるのです。ですので、私たちクリエイターはこのようなものをWebコンテンツ(情報の中身)と言ったりもします。

正直そっちの方が私的にはピンときますが、あえて、ここではブログという表現を使っておりますが、理解できる方はWebコンテンツと、認識していただく方が良いかもしれませんね。

オススメの本

サイト制作にあたりオススメの本を紹介します!と言いたいところですが、正直今の段階でオススメする本はありません!私の記事や動画を見て、しっかり学んでいただければそれで十分ですので、しっかりついてきていただければ大丈夫です!

言ってますように、慣れるまでに時間はかかりますが、サイト作成は難しくはありません!

アフィリエイトなどの関係で、ここで本を紹介する方が私にとっては利益のあるところなのですが、「ホームページの作り方」の本にお金を使うのであれば、もっと違うツールや本にお金を使った方がよいと思いますので、ここでの購入はスルーで良いと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?ホームページの一連の流れは理解できましたでしょうか?

説明してきたように、ホームページ制作においては、ドメイン(住所)、サーバー(土地)、ワードプレス(家)が必要になります。

ドメインではお名前.com、サーバーではXserverがおすすめです。

そしてその各セクションにおいて、いろいろと繊細な設定が本当にいろいろと必要になってきますので、私は「簡単にできる」とは思っていないですが、制作時間は基本的に膨大にかかりますが、慣れれば誰でも簡単にできる!と言えるでしょう。

私も独学で学んできた一人なので(いろいろ本は読みましたが)ホームページの知識を得られたい方は、引き続き以下の記事を読んでみてください。

no image
ホームページ制作にあたり勉強すべきコンピュータ言語は?【ホームページ制作入門講座】

続きを見る

イラレの使い方練習100問ドリル

完全無料のクリエイター育成講座開催中!

人物イラストの無料ダウンロードサイト公開中!

人物イラストの無料ダウンロードならMIDO-KICHI

-Webデザイン, 入門講座

Copyright© デザイナーブリッジ , 2024 All Rights Reserved.