世間で言われる「デザイナー」にはたくさんの種類があります。カーデザイナー、建築デザイナー、ファッションデザイナー、空間デザイナーなど。それでは、グラフィックデザイナーとは一体どんな職業なのでしょうか?
デザイン業に携わる人からすると一瞬でイメージできそうな事なのですが、未経験で将来の仕事にしたいと思っている人からすると非常に気になるところですよね。ですので、改めてお話をしていきたいと思います。
この記事は、動画バージョンでも解説しておりますので、動画で学習されたい方は以下のリンクより閲覧下さい。
グラフィックデザイナーとは
グラフィックデザインは、主として平面の上に表示される文字や画像、配色などを使用し、情報やメッセージを伝達する手段として制作されたデザインのこと。
ですので、グラフィックデザイナーは、目に見え、一般的に「このデザインいいよね」という時に使われる「デザイン」を制作する人になります。
紙媒体(チラシなど)・Web媒体(ホームページ・アプリなど)を問いませんので、ホームページのデザインをしていても、グラフィックデザイナーという肩書きになります。
一般的なグラフィックデザイナーの認識では、チラシ、DM、ポスター、パッケージ、ホームページなどのデザインに該当しますが、私は、Illustratorで制作できるものは全てグラフィックデザインに該当すると考えております。
例えば、3Dグラフィックのような立体の物を制作する際や、ホームページの素材やイメージを作成する際も、まずはイメージを平面で起こすことから始めたりしますので、グラフィックデザインの知識はクリエイターにとってのベーシックな基礎スキルになります。
ですので、これから3Dグラフィックやホームページ制作をしたいと思っている方にとっては、メインのスキルとはなりませんが、あって損のないスキルになります。
グラフィックデザイナーにいる道具
グラフィックデザイナーになる為に必要な道具は大きく分けて2つです。
1つは、言わずもがなPCになります。
ちなみにグラフィックデザインにあたっては、動画制作に必須となる超ハイスペックなPCは必要ありません。しかし、ある程度快適に作業をするのであれば、ハイスペックくらいのPCは用意しておく方が良いかと思います。
2つ目は、グラフィックデザインを行う為に必要なソフトになります。
このソフトの選択肢は一択で、AdobeのIllustratorとPhotoshopになります。他のソフトもあるとは思いますが(心あたりはありませんが)、業界の動向を見ても間違いないと思います。
Illustratorとは、画像の差込、文字打ち、図形の制作に使用し、グラフィックデザインの中心的ソフトになります。
Photoshopとは、主に画像のブラッシュアップ(明るくしたり、色を変えたりなど)をする際に用いられ、高度な画像の編集を行う事ができるソフトです。
詳しくは以下の記事にて記載しています。
グラフィックデザイナーを目指すにあたり、必要な道具(PC・ソフト)は?
続きを見る
グラフィックデザイナーには、こんな人が向いています
グラフィックデザイナーにはこんな人が向いているでしょう。
- ものづくりが好きだ
- 将来独立を考えている
- デザインを作る人になりたい
- デザイン制作に興味がある
特に、グラフィックデザイナーは他業種に比べると、特段独立しやすいという大きな特徴がありますので、会社に属するのが嫌で、将来的に自分の力だけで生計を立てていきたいと思っているのであれば、グラフィックデザイナーはおすすめできるでしょう。
グラフィックデザイナーに向いていない人
こんな人は、グラフィックデザイナーには向いていないでしょう。
- PCの前で何時間も作業できない
- 外を駆け回り、対人を重視した仕事をしたい
- 体を動かしたい
- デザインにセンスもなければ、興味もない
デザインセンスに関してはある程度スキルでカバーできたりしますが、興味がないというのは少し問題でしょうね。デザイン力は、いろんなデザインに興味を持たなければ決して上達はしないでしょう。
また、コミュニケーションスキルはもちろん社会人として必要ですが、営業職のように、人の顔を見て仕事をするのが向いていると感じられている方も厳しいかもしれません。基本的に向かい合うのはPCの画面になりますので。
グラフィックデザイナーのメリット
グラフィックデザイナーという職業の、メリットについてお話します。
コンピューターに強くなれる
グラフィックデザイナーのメリットは、コンピューター関係に強くなれるという事でしょう。今後の社会を考えていくと、コンピューターに強い事は大事な事です。
営業職や接客業などでは、PCに触れる時間を意識的にとらないといけませんが、仕事中にPCにずっと触れていられるグラフィックデザイナーは、コンピュータの知識も自然に増えますので、これは非常に大きなメリットだと思います。
長い間仕事を続けられる
外に出る事も少ないので、体力面でも長い間仕事を続けられる事はいいですね。
独立しやすい
独立しやすいのもメリットの一つでしょう。一般的には、独立には開業資金が膨大にかかるので、基本的には借金一択になりがちですが、グラフィックデザイナーの場合は大袈裟にいうとPC1台あれば独立できます。とはいっても、最初の開業資金は必要です。それでも、借金せずとも貯金でなんとかなるレベルでしょう。
天候に左右されない
天候にも左右されない仕事なので、そういった面でもいいですね。
グラフィックデザイナーのデメリット
グラフィックデザイナーのデメリットは、ずっとPCに向かって作業している分、細かく、繊細な作業が得意でない人からすると苦痛でしかないと思います。
ストレスは溜まる方の仕事
基本的には依頼者ありきの仕事ですので、依頼者の質が低いと作業的にも振り回され、精神的にも削られていく事があります。
また、印刷物でのミスは基本的に製作者になりますので、入稿作業などはかなり慎重に行っていかなければなりません。ですので、正直いってストレスはかなり溜まる方の職業だとは思います。
グラフィックデザイナーになる為には
グラフィックデザイナーになる為に必要な資格などはありません。高卒でも、50歳からでも、誰でも、依頼人がいて、お金のやりとりが成立すれば、グラフィックデザイナーとして名乗る事ができます。
しかし、見ず知らずの素性もスキルもわからない人に、チラシを作って欲しいと依頼する人はいませんよね。
グラフィックデザイナーとして依頼をもらう方法
グラフィックデザイナーとして依頼をもらう為には、2つの方法があります。
会社・事務所に属する
一つは会社・事務所に属す事です。
そうなれば、依頼人は上司となり、上司の指示に従って、デザイン制作を業務として行うことができます。
独立する
もう一つは独立して、自分で注文をもらうようにする事です。営業や宣伝、口コミなどを経て、お客様を獲得することで、依頼を受けることが可能です。
事前のスキル取得は必須
ただし、企業に所属するにも、独立するにしても必ず通らなければならない道があります。それは、事前にスキルを習得するということです。
大学の新卒で、大手企業なら無スキルでも雇ってくれるかもしれませんが、グラフィックデザイナーに関しては即戦力採用というのが多いと思いますので、ある程度の事前スキルがないと採用される事は難しいでしょう。ですので、事前にオンラインスクールや専門学校などで、ある程度のスキルを習得しておく必要があります。
独学でも問題ありませんが、現場感を知る為には人に教えてもらうのがベストだと思います。さらに、独立する場合は、事前スキル+実践的なプロのスキルも必要となるでしょう。その場合は、デザインだけではなく、事務的な知識であったり、営業力も必要になっていきますので、就職するよりも多くのスキルが必要とされます。
ちなみにですが、当サイトでは無料のグラフィックデザイナー講座を用意していますので、オンラインスクールや塾の前に、一度本格的にグラフィックデザインのスキルを学んでみるのもおすすめです。完全無料ですので、安心してご利用ください。
グラフィックデザイナーの将来性
グラフィックデザイナーの将来性に関してですが、どんな仕事にも言えますが、公務員を含めても、ずっと穏やかで楽しく仕事をし続けれるなんて事はあり得ないと思います。それぞれ、いろんな事に悩まされながら取り組んでいくのが仕事だと思います。ですので、グラフィックデザイナーの将来は明るい!暗い!と断言するのは良くないかと思います。
しかし、今後もデザイン事業は一層加速していくでしょう。何をするにしても、まずデザインは必要ですからね。
例えば、バスケットボールのシュートフォームを見ると経験者かどうかすぐ判断できるように、デザインも素人とプロでは圧倒的な差が出ます。ですので、誰でもWordなどを使って簡単にデザインできる時代と言いますが、その差を簡単に埋めることはできないでしょう。
そういった意味では、グラフィックデザインスキルは、ますます必要とされていく事は間違いないと思います。
グラフィックデザイナーの収入
グラフィックデザイナーの収入面に関しては、年収300〜400万円くらいで「中の下」くらいでしょうか?専門的スキルな側面もありますが、特別な医師免許や弁護士資格でもなく、大手企業所属でもなければ、収入面では一般的で普通と言わざるを得ません。
ただし、これはどんな職業だって言える事ですが、やる気のない人は収入を伸ばす事なんてできません。
私は、グラフィックデザイナーはあくまで自己実現の入り口でしかないと思っています。その第一歩として、自分の職業はグラフィックデザイナーで、自分は何者であると、確立する事が大事でしょう。その上で、そのスキルを活かしたお金儲けを考えていく必要があります。
会社を起こし人を雇ってもいいし、会社に勤めているのであれば、人に指示する側に立ち、会社に利益を提案できる人間になれれば、収入面は自ずと上がっていくでしょう。要は、黙って椅子に座り、指示を受けて作業するだけの人でいるならば、ずっとグラフィックデザイナーという肩書きで収入は普通くらいだけど、頭を使ってお金儲けの事を考えていけるのであれば、肩書きは変わりますが、収入面は大きく増やせるでしょう。ただ、アーティストもしくはオリジナルの商品やキャラクターを作って人気がでた場合は、肩書きはそのままで収入が上がる可能性も大いにあります。
そして、グラフィックデザイナーは、独り立ちできるスピードが速いので、そういった面では非常に大きな可能性を秘めた入り口の仕事の一つだと思います。
最後に
いかがでしたでしょうか?
グラフィックデザイナーという職業のイメージは、だいたいついたでしょうか??
私は、プロとしてグラフィックデザイナーをやっていますが、やりがいのある仕事だと感じています。
グラフィックデザインは、3D制作やホームページ制作をメインにしたいと思っている人にとってもクリエイターとして役に立つ基礎スキルになりますので、いろんな方にオススメです。それこそ、ファッションデザイナー、空間デザイナーなんて人にだって役立つと思います。
もし、グラフィックデザイナーになろうか迷われるのであれば、一度当サイトのグラフィックデザイナーの無料講座を体感してみるのがおすすめです。また、グラフィックデザイナーにならなくても、日常的なスキル、例えば資料制作・年賀状作成なんかにも全然利用できますので、そういった方でもぜひ体感してみてください。