このページでは、【ホームページ制作入門講座】としてWordPressの基礎概要を解説しています。
WordPressは、今やブログ・メディアを新しく作る際に欠かせないCMSサービスです。
WordPressは「使い方さえ覚えてしまえば、誰でも簡単にWebサイトを作ることが可能」というのが一般的な売り文句(別に売ってる訳ではありませんが)ですが、実際は初心者であればそれなりのものにしかならないとは思います。
ただ、WordPressは初心者であろうとなかろうと、Web制作において必須の選択肢であるのに違いはありませんので、今回はWordPressの概要やテーマ、人気の理由などについて詳しく解説します。
WordPressはサイト作成において、もはや必須ツールであるといえますので、腰を据えてサイト運営をしていくつもりであるのであれば、くれぐれも「無料ブログ」や「WIX」などに迷わず活用し始めてみてください。
この記事は、動画バージョンでも解説しておりますので、動画で学習されたい方は以下のリンクより閲覧下さい。
CMSとは
CMSとは、「HTML」や「CSS」といった、Webに関する専門的な知識がなくても「だれでも簡単にサイト構築ができる」というサービスのことです。WordPressはインストールさえしてしまえば、デザイン性や使い勝手は置いといて、テキストや画像を入れるだけで、基本的には誰でも簡単にWebサイトを運用することができますよね。
通常Webサイトを作成するには、膨大なコーディング作業をしなければなりませんが、WordPressを利用するとたった数分で記事を投稿し、ネット上で公開できるようになるというわけです。
メモ
CMSとは、ECサイトなんかでもよく耳にする言葉で、CMSを利用せず、個人でECサイトを自作するのは無謀とも言えます。
WordPressとは
WordPressとは、ブログやWebサイトを作る際に欠かせない、非常に便利なCMSサービスです。
初心者の方で勘違いされている方もおられるかもしれませんが、WordPressというのは、サイト運営システムの骨組み部分になります。ですので、皆さんがご覧になっているサイトのほとんどは、WordPressの骨組みに、「テーマ」というデザインを当てたものになります。
つまり、WordPressと一般に解釈されているのは、「WordPressのシステム+テーマのデザイン」という事になります。そして、サイトの運営者にカスタマイズなどで関係あるほとんどは、システムの方(「WordPress本体」と言ったりします)ではなく、テーマの方になりますので、「WordPress本体」というよりは、テーマと向き合う時間の方が多くなると思っていただいた方がよいでしょう。
「WordPress本体」を触るという事はほとんどなく(ダッシュボードなどは除きます)、どんなサイトでもバージョンは違えど、同じ「WordPress本体」を使っているという解釈でよいかと思います。
WordPressのテーマとは
WordPressのテーマとは、Webサイトのデザインを一瞬で着せ替える事のできる便利なテンプレートのことです。ただ、便利とは言いましたが、テーマを当てないとサイト自体を表示できないので、便利という表現は少し違うような気もしますが。
テーマを変えるだけで、サイト全体の雰囲気を大幅に変える事ができますので、サイトごとの特色に合わせたテーマ選びが重要となってきます。ブログを作りたいならブログ向きのテーマを、店舗のサイトを運営したいなら店舗向きのテーマを選択するなど、個々のサイトに合わせたテーマを選択していきましょう。
WordPressのテーマには「無料」と「有料」がある
WordPressのテーマは、「無料」と「有料」の2種類があります。
「有料と無料に分かれているってことは、「無料」のテーマはデザイン性も操作性も「有料」のテーマに劣るのでは?」と疑問に思われるかもしれませんが、まさしくその通りだと言えます。
はっきり言ってWordPressの「無料」テーマは、初心者のお試しページ以外には使えないでしょう。ですので、本格的にサイト運営を考えているのであれば、「有料」テーマを使う事を強くお勧め致します。
価格はだいたい2万円前後くらいになると思いますが、「無料」テーマのデザインに不満を感じたり、見おう見真似でカスタマイズをして、コードがぐちゃぐちゃになるくらいなのであれば、最初から整ったテーマを買うべきだと断言できます。
私は何十個もサイトを作成してきましたが、「無料」テーマで「使える!」と思ったものは一つもありません!サイトを運営すると決めたのであれば、この出費に関しては腹をくくるべきだと思います。
ちなみに私がお勧めてしているのは、アフィンガーという有料テーマになります。このサイトもアフィンガーによって作成しております。
ワードプレスの有料テーマAFFINGER6(アフィンガー)【ACTION】の感想レビューと初心者の方にもおすすめする6つの理由
続きを見る
WordPressの魅力
WordPressの魅力はなんといっても、「ブログ機能」と「プラグイン」につきます。
テーマを当て直すことで、あっという間にデザインを変更する事ができるテーマの仕組みももちろん魅力的なのですが、「有料」テーマであっても、カスタマイズありきの事を考えると、少し魅力度は上記に劣るとは思います。
ブログ機能
WordPressを利用せずにブログやメディアを運用するとなると、記事を更新するたびにいちいちサーバーにファイルをアップロードせねばならず、とても手間がかかります。もちろん、投稿すれば記事が自動で切り替わるなんて事も実装できません。
また、自力で「HTML」や「CSS」を触らなければなりませんので、何の知識もない初心者がいきなり触れることは非常に難しく、たった1記事を更新するだけでもかなりの時間を要してしまうでしょう。
ですので運営者は、「投稿を表示する行為」自体に時間を割く事がなくなり、記事作成に専念する事ができます。このメリットは非常に大きいです。SEO対策では投稿数が命ですので、できるだけ記事作成以外の時間は割きたくありません。
プラグイン
もう一つの魅力「プラグイン」ですが、簡単に言うと「既存のテーマに存在しない機能を追加でインストールするプログラム」のことで、自分で対策してコーディングするとなると何十時間、下手すれば何百時間とかかってしまう、プログラミング作業を数分で実装させてしまう、とても素晴らしい機能です。
はっきり言ってプラグインの機能が有る限り、ホームページを「HTML」で一からコーディングするという選択肢は出てくる余地はありません。
ワードプレスにプラグインを導入する方法と注意点【ホームページ制作入門講座】
続きを見る
WordPressのロジック(仕組み)
WordPressのほとんどのプログラムは、「php」というプログラミング言語で作成されています。
「php」とは
「php」とは、1996年頃に登場したプログラミング言語です。Webアプリやサービスの開発に適した言語であり、世界中で広く利用されています。
「php」は、初心者におすすめな言語としても有名ですが、どのレベルで話してか?という事を忘れてはいけません。はっきり言いますが、「php」は一般的なPC初心者の目線で見ると、異次元レベルで難しいです。
ですので、「HTML」も「CSS」もおぼつかない初心者が手を出すのは無謀以外の何でもありません。私も、半年くらい「php」の勉強をした事がありますが、辞書くらいの分厚い参考書を読破しても(難しくて読破すらできませんが)「入門編」にしかならず、プロとしてプログラミングをできるようになるまでは、かなりの時間がかかると思っていいでしょう。
ですので、「php」が初心者に向いているというのは、あくまで「他の言語に比べればとっつきやすいし、実用性があるんじゃないの?」というレベルにすぎませんので、まず初心者の方は「HTML」「CSS」をマスターする事が最重要課題であると感じます。
「php」のカスタマイズ
しかし、時にはWordPressのテーマをもっと自己流にカスタマイズしたくなる時もあるでしょう。そうした場合は、「HTML」、「CSS」などに加え、「php」の知識やスキルも必要になってきます。
そんな時に役立つのが、「WordPress Codex」になります。
「WordPress Codex」とは?
「WordPress Codex」とは、有志のWordPressユーザーによって日々更新されている、WordPressのマニュアルのようなサイトページです。WordPressの成り立ちや使い方について分からないことが出てきた時は、「WordPress Codex」を覗いてみてください。
WordPressの概要やバージョン情報・更新履歴といった基本的な項目に加え、インストールの方法や管理画面の使い方、投稿の作法など、WordPressを利用する上で絶対に必要となる知識が多く保管されており、簡単に言うと、「WordPressの教科書」のような位置づけになりますね。
ちなみに「WordPress本体」の公式サイト「WordPress.org」とは全く別物ですので、その点勘違いしないようにしましょう。
「WordPress Codex」の利用価値
「WordPress Codex」の一番の利用価値は、独自関数の解釈になります。
「php」を筆頭に、プログラミングには「関数」という概念があります。
「HTML」はプログラミングというより、コーディング(コードを組む事)の世界になりますので、「関数」という概念は基本的には存在しません。
この関数を利用する事により、データ値を自由に渡す事ができ、臨機応変な動的なサイトを作成する事ができるのです。例えるなら、「HTML」というのは、一枚の紙に絵を書いているようなもので、見たままのコードの世界がブラウザに表現されます。
しかし、関数を利用したプログラミングにおいては、「ここでこうしたら、こういうページが開き、こういう動きをする」という流れで、「基本的には形がなく、ユーザーの作業に呼応して、瞬時にページが作成されていく」という概念になります。
WordPressの独自関数
プログラミングにおいての「関数」についてですが、通常(「php」など)は関数の名前を任意で決めて作る事ができます。しかし、WordPressの場合は、WordPress側独自で関数をあらかじめ設定しているので、「この関数の場合はこのような意味になります」というのが何十個も用意されています。
ちなみにWordPressの独自関数とはこういうものです。
is_category();
意味:カテゴリーアーカイブが表示されているなら
WordPressの独自関数は、関数リファレンスというページに細かく書かれていますので、興味がありましたら少し覗いてみてください。
ちなみにリファレンスとは「参照」という意味です。
ですので、WordPressのカスタマイズをするには「php」のルール以外にも、WordPressの独自関数ルールを知らなければならないというのがあり、カスタマイズの際にわからない事があれば、「 is_category(); ワードプレスコーデックス」等と検索して調べましょう。そうすると、大半「WordPress Codex」に繋がるようになると思います。
ただ!この辺に関しては、中級者以上になると思うので、初心者、初級者の方は頭の片隅にいれておくだけで大丈夫です。
WordPressが人気の理由
個人が運営するブログやメディアだけでなく、今や企業のWebサイトでも広く利用されるようになったWordPress。
これだけWordPressが人気になったのには、一般の方であれば「ブログ機能」や「プラグインの効能」が素晴らしいとはまず気づかないので、以下の2つの理由が大きいでしょう。
- 基本的に「無料」で使用できる
- テーマが豊富だからオリジナリティが出せる
それぞれの項目について、順番に説明します。
基本的に「無料」で使用できる
WordPressの大きなメリットとして、「基本的に無料で使用できる」という点が挙げられます。
「WordPress本体」は無料ですので、「有料」テーマを選ばなければ、金銭が必要になる場面はありません。ただ、「無料」では限界があるので、結局は「有料」になってしまうのでお金はかかってしまいますが、入り口としては「無料で使えるイメージ」ですので、その点人気に一役買っているのだと思います。
テーマが豊富だからオリジナリティが出せる
WordPressのテーマは、日本語に対応していない海外製のものを含めると非常に多くの種類があります。ですので、テーマによっては、パッと目を引くサイトが簡単に作成できます。
また、追加のカスタマイズを加えれば、さらにオリジナリティを出すこともでき、たとえ同じテーマを使っていたとしても、サイトカラーやロゴ、フォント、記事のマーカーの色やリストデザインなど、あらゆるポイントでカスタマイズを効かせ、他との差をつけられます。
メモ
WordPressのテーマは、時間はかかりますが、個人でも技術者であれば作成可能です。
有料テーマとは、それを単純に販売しているだけですので、海外製も含め数多くの種類が存在している訳です。
WordPress以外の無料ブログ
他の「無料」で使えるブログサービスとして、「アメブロ」や「はてなブログ」、「seesaaブログ」などが挙げられますが、これらのブログはテンプレートの種類も少なく、追加のカスタマイズにも制限があるため、あまり自由にコーディングできません。
テーマが豊富かつ自由にカスタマイズできるWordPressは、オリジナルのWebサイトを作る際に欠かせないCMSサービスだと言えるでしょう。
WordPressでできる事
これまで解説してきたように、WordPressにはメリットが多数存在します。WordPressには、さらにおすすめしたい魅力があります。それは、「Googleアドセンスを使って、広告収入が見込める」ということです。
Googleアドセンスとは、簡単に言えば「ブログやメディア内に広告を貼り、クリック数や閲覧数で収入を得ることができる」サービスです。今やGoogleアドセンスで毎月高い収入を得ているブロガーも多く、Googleアドセンスでの広告収入を目的としてブログを始める人も多く存在します。
Googleアドセンスは、独自ドメインを持ったWebサイトでなければ利用できません。「アメブロ」や「seesaaブログ」といった「無料」で使用できるブログサービスでは独自ドメインを持てないため、Googleアドセンスの申請すらできません。
独自ドメインについては、以下の記事を参考にしてみてください。
ドメインとは?お名前.comにてドメイン取得をおすすめする理由
続きを見る
「はてなブログ」をGoogleアドセンスに推奨しない理由
ちなみに、「はてなブログ」では「有料」版にすればGoogleアドセンスの利用を申請することができます。しかし、「はてなブログ」でGoogleアドセンスを使用することは推奨されていません。理由は以下の通りです。
- コストパフォーマンスが悪い
- SEO対策がしづらい
- カスタマイズが自由ではない
- 広告を貼る場所が指定されてしまっているため、収益の上昇が見込めない
これらの理由から、「はてなブログ」でGoogleアドセンスを利用するべきではないと言えます。その点、WordPressなら上記の理由をすべてクリアしており、広告を貼る場所は自由なので、上手く広告を設置すれば大幅に収益を上げることができます。
「基本的に「無料」で使えるうえに、Googleアドセンスで収入を増やすことができる」というのは、WordPressの魅力の一つだとも言えますね。
Googleアドセンスを利用するには?
Googleアドセンスを利用するには、WordPressでWebサイトを作り、申請する必要があります。
申請をクリアするためには、運営しているWebサイトを以下の状態に整えておきましょう。
- 記事数が10程度ある
- 1記事の文字数は2,000字~
- プロフィールやお問い合わせフォームがある
- 他サービスの広告が貼られていない
- 他サービスのアフィリエイトリンクが貼られていない
- サイトマップやプライバシーポリシーがある
- Googleアドセンスの規約に違反しない内容である
これらの条件をクリアしていれば、基本的に申請は通るでしょう。申請の結果、仮に不合格だったとしても、再度申請することも可能です。
二度目の申請に臨む場合は、申請するWebサイトをしっかり見直し、合格の条件をクリアしているかどうか厳しくチェックしてみましょう。
まとめ
WordPressは、「HTML」や「CSS」の知識がなくても、簡単にWebサイトを構築できる便利なCMSサービスです。ユーザビリティに優れた操作性により、多くのユーザーから人気を集めています。
また、一般的に認知はされていませんが、最大のメリットは「ブログ機能」と「プラグイン機能」です。これら機能を、基本「無料」で利用できるのは、制作面においてかなり大きなメリットです。
WordPressは、「php」というプログミング言語で動いており、さらにWordPress特有の独自関数というものが存在し、これが少しやっかいですが、慣れるとすんなりとわかるようになりますので、この点もある意味使いやすいメリットかもしれません。
ただし、「php」の領域は初心者にはかなり難しいと思いますので、中級者以上になってからで大丈夫です。
WordPressでサイトを構築すれば、他の「無料」ブログサービスとはまったく異なる、オリジナリティのあるWebサイトを作成できます。また、テーマが豊富で、デザインカスタマイズもテンプレートの範囲では簡単にできますので、「HTML」や「CSS」の知識がなくても、ある程度の形にはなるのが魅力です。
さらにWordPressを使えば、Googleアドセンスを利用して収入を得ることも可能です。
「これからしっかりとWebサイトを作成して、運営していきたい」「他とは違うオリジナリティのあるメディアを作りたい」「ブログで稼ぎたい!」という場合は、ぜひWordPressを使用してみてください。
WordPressをレンタルサーバーの簡単インストールを利用して導入する方法と注意点【ホームページ制作入門講座】
続きを見る